🎌G.Wジュニアの様子🎌

【深井】TEL 072-247-4780 / FAX 072-247-4790
〒599-8234大阪府堺市中区土塔町3077 バウハウス101号
【南花田】TEL 072-370-7171 / FAX 072-350-0076
〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町363-1
【羽曳野】TEL 072-931-7205 / FAX 072-931-7206
〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉2丁目3-18
【大阪狭山】TEL 072-320-9065 / FAX 072-320-9066
〒589-0004 大阪府大阪狭山市東池尻3丁目861-1
【東住吉 】TEL 06-6692-2780 / FAX 06-6692-2790
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺5丁目28-36
2019.4.26
平成も残すところ、あと4日となりましたね。
令和最初の予定プログラムです😊😊
キッズ運動プログラム💪
①回転いす🌀
②リングジャンプ!!
③鉄棒トンネル
④マット(手押し車・腹筋ローラー等)
⑤とび箱(らくだとび箱🐫等)
キッズ生活プログラム
・VTで点つなぎ・線つなぎ・数字あそび①②③
・課題別プログラム✂
ジュニア運動プログラム💪
マット
①あざらし🐧
②腹筋ローラーまたは腕立て
③腕支持物とび越し
鉄棒
①つばめ🐦
②布団干し
③前回り
とび箱
①腕支持物とび超し
②うさぎさん跳び階段🐰
③抱え込み跳び🐇
バランスボード
①前から
②横から
③自由
ジュニア生活プログラム
・VTでのり・はさみ✂を使おう
以上を予定しております。
大阪府堺市 発達障害 運動療育 療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.4.24
🎵やねより~ た~か~い🎵
5月5日 こどもの日🎏にむけて
ADL・VTとして、澱粉のりとはさみ✂を使って
こいのぼり🎏の制作を行いました😊
(澱粉のりの感触やはさみ✂を使って手指のトレーニングです🙆)
上手にはさみ✂を使っていますね😊
みんな 真剣な表情で集中しています🙆🙆
こいのぼり🎏 眼の👀位置を決めて、
しっかりと澱粉のりでのりづけできています😊
お父さん、お母さんと楽しく取り組んでいますね🙆
お友だちみんなで制作した こいのぼり🎏
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井で飾りますね😊
大阪府堺市 運動療育 発達障害 療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.4.17
キッズ(未就学児)の様子です😊
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井では、
基本的に、キッズ(未就学児)は親子通所をお願いしております。
未就学時期にとって、親子の関わりの中で、もっとも大切なことは
『出来たことに対して 保護者様が褒める!!』
それがお子さまの成長の一番の栄養源になります😊
はじめの会の様子です😊
お父さんもお母さんも一緒に参加して、
楽しい雰囲気作りご協力頂いています。いつもありがとうございます😊😊
続いて、運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井で
大人気!?の『身体💪をさわる体操』です😊
ボディーイメージを高めること、身体の部位をいつの間にか覚えるように
を目指して取り組んでいます😊
大阪府堺市 運動療育 発達障害 療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.4.16
キッズの生活では、保護者様のご要望が多い
お箸やスプーンの食事力🍴やボタン等の更衣力
生活能力の向上を目的とした、トレーニングを
遊び感覚でお友達に挑戦してもらっています😊
スプーンやお箸を使って、『パクパクさん』に食べさせてあげています🙆
しっかりとスプーンやお箸を持っていることがまずは大切です😊
補助箸を使って、上手に掴めていますね😊
生活プログラム中
一緒に来所された兄弟姉妹児さんは、円卓でお母さんや指導員と過ごして待ってくれています😊
たくさん食べさせてくれていますね😊
遊び感覚で、生活能力の向上を運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
では心がけています😊😊
大阪府堺市 発達障害 運動療育 療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780