😉ジュニア準備体操😉

【深井】TEL 072-247-4780 / FAX 072-247-4790
〒599-8234大阪府堺市中区土塔町3077 バウハウス101号
【南花田】TEL 072-370-7171 / FAX 072-350-0076
〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町363-1
【羽曳野】TEL 072-931-7205 / FAX 072-931-7206
〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉2丁目3-18
【大阪狭山】TEL 072-320-9065 / FAX 072-320-9066
〒589-0004 大阪府大阪狭山市東池尻3丁目861-1
【東住吉 】TEL 06-6692-2780 / FAX 06-6692-2790
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺5丁目28-36
2019.4.02
毎年、4月2日は世界自閉症啓発デーと4月2日から8日を発達障害啓発週間となっています。
以下、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会様より引用。
国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。
わが国でも、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する活動を行っています。
具体的には、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。
みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井での取り組みを
世界自閉症啓発デー・日本実行委員会 公式サイト様の
HP内の各地のイベント 活動紹介として紹介していただきました。
ありがとうございます。
http://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井では、啓発用のポスターやリーフレット
また、4月2日は世界自閉症啓発デー当日には、シンボルカラーである青色にちなみ
本日は、全職員が青色のポロシャツを着用しています。
出入口にポスターとリーフレット
事業所前にポスターを掲示しています。
堺市 発達障害 運動療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.4.01
1周年のご挨拶
いつも運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井のブログ・ホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
本日4月1日で運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井は
1周年を迎えることができました。
こうして1周年が迎えられますのも、
ひとえに皆様のご愛顧の賜物と深く感謝しております。
これからも末永く皆様に愛される事業所であるよう
職員一同新たな決意で邁進する所存でございます。
今後ともご愛顧ご支援を賜りますよう心よりお願いし、
1周年のお礼とご挨拶といたします。
堺市 発達障害 運動療育
児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780