😊ジュニア生活の紹介😊

【深井】TEL 072-247-4780 / FAX 072-247-4790
〒599-8234大阪府堺市中区土塔町3077 バウハウス101号
【南花田】TEL 072-370-7171 / FAX 072-350-0076
〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町363-1
【羽曳野】TEL 072-931-7205 / FAX 072-931-7206
〒583-0881 大阪府羽曳野市島泉2丁目3-18
【大阪狭山】TEL 072-320-9065 / FAX 072-320-9066
〒589-0004 大阪府大阪狭山市東池尻3丁目861-1
【東住吉 】TEL 06-6692-2780 / FAX 06-6692-2790
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺5丁目28-36
2019.3.06
😊職員の資質向上研修😊
あい・さかい・サポーター養成研修
1年目が終了し、「あい・さかい・サポーター」に認定されました。
「あい・さかい・サポーター」とは… 以下 堺市HPより引用
堺市では、平成27年度から、地域の認定こども園・保育所・幼稚園・障害児支援事業所等、子どもの発達支援に携わるすべての機関において、発達障害など特別な支援を必要とする子どもとその家族に適切な支援を行うことができるよう専門研修を実施しています。
1年目の基礎講座修了者は「あい・さかい・サポーター」に認定されます。
また、2年目の応用講座修了者は「あい・さかい・サポートリーダー」に認定され、各機関及び地域において中核となり障害児支援を推進します。
運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~ 深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.3.05
😊ジュニア運動の様子です😊
平均台のくま歩き🐻肩支持感覚と平均台から落ちないように
しっかり歩けています。
好評の😉痛っ!いたっ!
足裏👣刺激で脳への刺激と活性化
逆上がりの練習の風船🎈キック
両腕の引き付ける力や両足で風船🎈をキック👣
平均台のおばけ👻歩きです😊
両足👣は平均台で、両手✋✋は平均台の外で
進んでいきます😊
バランスボード😉
バランスをとりながら、落ちないように進みます😄
美しい前転に向けての傾斜をつけての前転です😊
前転後、上体が起きあがるように傾斜をつけています😄
運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~ 深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.3.04
😊3月前半の予定プログラム😊です
ジュニア運動プログラム💪
マット
①力持ち前転
②壁倒立
③壁倒立からの前転
とび箱
①横とびこし(易)
②横とびのり下り
③横とびこし(難)
平均台
①片足くま歩き
②横かえる
③ジグザグかえる
リングジャンプ
①グージャンプ
②パージャンプ
③グーパージャンプ
ジュニア生活プログラム
・VTで点つなぎ・線つなぎ・数字カード・眼球トレーニング等
キッズ運動プログラム💪
①バランスボード
②すべり台
③平均台(かえるとび等)
④マット(しがみつき等)
⑤鉄棒(足抜き回り等)
キッズ生活プログラム
・ADLでくだもの🍌やさい🍅わけ
・ADLでワンコインでお買い物
・課題別プログラム✂
以上を予定しております。
運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~ 深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780
2019.3.01
😊キッズの運動プログラムの紹介😊
まずは、ぶら下がりキック👣
鉄棒を両手でギュ~っと握って✋(握る力)
両足👣でキ~~~~~ック!!! (両足で蹴る力)
マットでの ゆりかご&ゆりかごタッチ✋✋
上半身💪と下半身👣の動きをつなぐ とても大切な運動です😊
ママとタ~~~~ッチ✋✋
平均台😊 両手👏しっかりと広げて進んでいますね!!!
肩支持感覚💪 協応動作✌になります😊
トランポリン🐸 片足とびや膝とび 上手にできていますね😊
楽しく🎵とぶことはもちろんですが、前庭覚・固有覚に繋がります😠
真似っこゲーム😊
楽しく模倣を行い、ボディーイメージ💪
鉄棒のツバメ🐦
肩に体重がのる感覚やバランス感覚を保つ感覚を養います◎
とび箱ジャンプ🐸 着地後のポーズもバッチリですね🙆
高い所からのジャンプ🐸は、前庭覚・固有覚・体幹・足の力等様々な感覚を養います😊
運動療育 児童発達支援 放課後等デイサービス
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~ 深井
堺市中区土塔町3077
☎072-247-4780